人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日記*20110322*大地震から12日目


2011/03/22(火)  雨


(10:20)

今、会見ライブを見ています↓(11:00会見終了)

*ニコニコ動画☆ライブ
【3/22・10:20開始】経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見




(追記 11:40)


朝5:00 一晩中つけっぱなしのNHK-TVの原発事故ニュースで目覚めた。毎日、悪夢を見ているよう。昨日から、2,3号機で煙が発生し、付近の放射線量が一時上がったため、電源復旧作業一時中止。さらに、原発付近の海水から、国の基準を上回る放射能物質検出。陸も海も....と思うと、これからどこまで汚染が広がるのか不安。福島県から自主避難する人も続々と増え、東京都も新たにビッグサイトと国際フォーラムを避難所として提供することを決定....というニュース。他県に比べ、東京都の動きは遅い感じ。一番、福島原発の恩恵を受けていたのは東京なのに...。原発のある双葉町の人々はNHKTVで町長が窮状を訴えてから支援の手が差し伸べられ、さいたまアリーナに町ごと集団避難。4月からも埼玉県の加須市に移動することが決定。20~30キロ圏内に取り残されていた病院の患者さんたちも、群馬や栃木の病院に移送された。政府は避難には積極的ではなく、すべて後手後手の感じだ。

エアコンはもう何日もつけていないが、電灯もなるべく消すようにして、レースのカーテンを開けた。今朝も小雨が降っていて、いつの間にか庭の紅梅もすっかり枯れていた。まもなく、サクラの季節を迎えるというのに悲しい。今朝の東京の放射能値は、昨日同様、普段の2倍で高め。夜中は3倍弱になっていた。雨の影響だろうか...。


今日の計画停電、第3グループは15:20〜17:00まで。今、お昼のニュースで、これからグループを25に小分けするって...@@;なんだか、余計ややこしくなりそう! こんな中、セリーグがあせって開幕するのはどうかと思う。



(追記 12:30)

原発事故ニュースをネットで検索していたら、知り合いのフォトジャーナリスト・豊田直己さんの記事を見つけました↓

*共同通信  2011/03/22 09:02
現地ルポ・振り切れた測定器の針 ジャーナリスト豊田直巳氏



日記*20110322*大地震から12日目_d0086230_12253871.jpg

 常磐線鉄橋の落下現場で放射線を測る日本ビジュアル・ジャーナリスト協会の取材メンバー=13日、福島県双葉町(豊田直巳さん撮影)


 東日本大震災が福島第1原発を襲ったのは、私が事故発生から25年目のチェルノブイリ原発取材を終えて帰国した直後だった。チェルノブイリでの取材体験から日本がのっぴきならない事態に陥る可能性を直感、「まさか日本で原発事故取材に出掛けるとは」と思いつつ、3月12日に福島県郡山市に入った。

 翌13日、日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)の仲間や写真誌「DAYS JAPAN」編集長の広河隆一さんと合流した。

 福島第1原発のある双葉町は、13日時点で既に避難指示が出ていた「原発から20キロ圏内」にあったが、入域制限しているチェックポイントまでは行ってみようと国道288号線を東に向かった。すると、予想に反して双葉町まで行き着いてしまった。検問も避難指示の案内板もなかったのだ。

 国道をまたぐJRの鉄橋が崩れ落ち、地震のすさまじさを見せつけていたが、人影はない。

 毎時(以下同)20マイクロシーベルトまで測定可能な放射線測定器を取り出すと、アラーム音を発しながらみるみる数字は上がり限界値の19・99を表示した。放射能測定が初めての仲間が「この数字はどのくらいのレベルなんですか」と防護マスクでくぐもった声で聞いた。「おおよそだけど、普段の東京の数百倍かな」と答える。既にかなりの高濃度汚染地に入り込んでいた。

 車を町の中心部に向けて進めた。人けのない家が並ぶが、地震の被害はそれほど見られなかった。そこで、もう一台の100マイクロシーベルトまで表示する測定器を取り出すと、これも針が振り切れた。

 この事実を行政当局に知らせようと、双葉町役場に直行したが、役場玄関の扉は閉ざされたまま。緊急連絡先などの張り紙もなかった。静まりかえった町に、ときどき小鳥のさえずりが聞こえる。

 入院患者に被ばく者が出たと報じられた双葉厚生病院に向かったが、ここも無人。玄関には患者を運び出したとみられるストレッチャーが何台も放置され、脱出時の慌ただしさがうかがえた。地震で倒れた医療機器や診療器具が散乱。消毒薬の臭いが漂う。

 原発から約3キロの同病院前でも測定器の針は100マイクロシーベルトで振り切り、上限に張り付いたまま。そこで1000マイクロシーベルト(1ミリシーベルト)まで測定できるガイガーカウンターを取り出したが、これもガリガリガリと検知音を発し、瞬時に針が振り切れた。「信じられない。怖い」。私は思わず声に出していた。

 放射性物質の違いなどにより同列に論じられないにしても、これまで取材した劣化ウラン弾で破壊されたイラクの戦車からも、今も人が住めないチェルノブイリ原発周辺でも計測したことのない数値だった。

 放射能汚染地帯の取材経験が一行の中で最も多い広河さんも信じられない様子。「これから子どもをつくろうと思っている人は、車から降りない方がいいかもしれない」と真顔で言った。

 放射能は風向きや地形によっても異なる。もう少し調べようと海岸に向かったが、病院から数百メートル行った所で津波に運ばれたがれきと地震で陥没した道路に行く手を阻まれた。放射能汚染に気を取られ、しばし忘れていたが、紛れもなくここは巨大地震と大津波の被災地でもあった。その被災地を五感では感知できない放射能が襲っている。

 慌ただしく町中の取材を終え、汚染地帯を脱しようと急いで帰る途中、町方向に向かう軽トラックに出合う。車を止めて汚染状況を説明すると「避難所にいるんですが、牛を飼っているので餌やりに行かないと。だめですか」。私に許可を求めるような困った表情で年配の女性が聞いてきた。「長い時間はこの辺にいない方がいいですよ。気を付けてください」。そうお願いするしかなかった。

 町内の道路をまたぐアーチには「原子力 郷土の発展 豊かな未来」との標語が掲げられていた。しかし、現実には未来を奪いかねない放射能の脅威に町はさらされていた。

   ×   ×   

 とよだ・なおみ 56年生まれ。イラク戦争、劣化ウラン弾問題などを取材。著書に「戦争を止めたい―フォトジャーナリストの見る世界」など。





(追記  14:46)


*ニコニコ動画☆ライブ   
【3/22・14:38開始】​東京電力本店から『海水からの​放射性物質の検出』に関​​す​る記者会見



【3/22・15:00開始】​経済産業省 原子力安全・保安​院 記者会見


わたしの所はグループ3で15:20〜計画停電で、全部見られません....^^;


(追記 18:30)

15:20から停電なので、準備万端、NHKTVをつけたまま停電を待っていたら、いつまでたっても停電しませんでした。国立のヨン友宅もグループ3ですが、そちらは停電したとのこと。どうなっているのか....停電しなかったのはうれしいけど、こういうのもストレスあります。

そんな時、岩手の一関で被災した冬の景色さんが、無料公衆電話から電話をくれました!電気、ガス、水道全部、復活したそうです。食料も1~2時間並べば、購入できるとのこと。今はまだ、ご両親の家に身を寄せているとのことですが、お元気そうで、しばらくおしゃべりしました^^*



*ニコニコ動画☆ライブ  (19:22終了)
2011/03/22(火) 開場17:45 開演 18:00 番組ID:lv44018732
​The Briefing ​On Japan Quake​ -外国プレス​へのブリーフ​ィング(於首相官邸会見室)



2011/03/22(火) 開場19:07 開演 19:07 番組ID:lv44040342 (20:05終了)
東京電力本店から『原発』に関​​​する記者会見



(追記 23:21)


19:00すぎ、群馬の母に電話。同じグループ3で、あちらはきちんと19:00まで停電していた。
昨日の雨で、地震で壊れた瓦のところの雨漏りがひどかったという。今日は馴染みの業者が見にきてくれて、地震保険用に写真をとってくれた。古い瓦も手に入りにくく、瓦職人も忙しくて、これまでと同じようにふき替えると1年先になるとのこと....@@; それで、最近の素材の瓦で修理してもらうことにしたとか。雨漏りした部屋は古いままなので、こちらもリフォームするはめに。実家に一度帰りたいが、計画停電、交通規制、ガソリン不足、原発事故...と問題多く、なかなか帰るタイミングがつかめない。お彼岸にも帰らずじまい。お墓の墓石もあちこちで倒れたという。家のお墓は大丈夫だったが、戦死した家族の記念墓碑が倒れた。


3/29の国際フォーラム「パク・ヨンハのフィルムコンサート」中止のお知らせはまだないが、いまだに震災と原発事故で混乱が続いているのでキャンセルすることにした。チケットを用意してくれたヨンハ友にメールで伝えた。


夜の原発ニュース↓

*日テレニュース  2011年3月22日 21:35
水道水から放射性物質、乳児向け基準上回る

 厚労省は22日、福島県内の5つの市と町の水道水から、乳児が飲む際の基準を上回る放射性物質が検出されたと発表した。厚労省によると、福島県が22日に県内の水道水の調査をしたところ、伊達市、郡山市、田村市、南相馬市、川俣町で、乳児が飲む際の基準である100ベクレルを上回る放射性ヨウ素131が検出されたという。厚労省は「一時的に飲んでも健康に影響が生じる可能性は極めて低い」としながらも、念のため、この水道水を乳児に飲ませたり、粉ミルクを溶かすのに使ったりしないよう求めている。


*日テレニュース   2011年3月22日 21:45
福島第一原発周辺の土壌から放射性物質検出

 文科省の調査で、福島第一原子力発電所の周辺の土壌から、通常は検出されない放射性ヨウ素131が一キロ当たり43000ベクレル、放射性セシウム137が4700ベクレル検出されたことがわかった。文科省は「直ちに健康への影響はない」としているが、今後、農作物や水などの汚染が懸念されている。また、厚労省は、すでに基準以上の放射性物質を検出した福島・飯舘村に対し、水道水を飲むのを控えるよう求めている。



*NHKニュース  3月22日 23時21分
3号機 中央制御室の照明点灯

東京電力によりますと、22日午後10時43分、福島第一原子力発電所3号機の中央制御室に外部電源からの電気が通り、照明が点灯したということです。


*ニコニコ動画☆ライブ
2011/03/22(火) 開場11:16 開演 11:16 番組ID:lv44063780 (0:00終了)
東京電力本店から【原発】に関​​​​する記者会見

by norikoiida | 2011-03-22 10:32 | 日記
<< 日記*20110323*大地震... 日記*20110321*大地震... >>