人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日記*20110327*大地震から17日目


*2011/03/27(日)  群馬/快晴

(11:30)


大地震から17日目。

昨日の夕方、群馬の実家に帰ってきた。

地震の後の突然の計画停電で、実家のあるところまで直通電車が通らなくなり、すぐに帰省もできなかった。先週あたりから、なんとか乗り継ぎで行けるようになっていた。電車に乗るのは、地震後2度目。駅のエスカレーターは節電のため止まっていた。いつも浅草駅から特急りょうもう号で1時間20分で帰れるが、今でも特急は運休。区間準急で久喜まで行って、そこからさらに各駅に乗り継ぎ、太田まで。2時間10分くらいで着いた。節電のため、車内は暖房なしで少し寒かったが、乗り継ぎの接続もよかった。利根川を過ぎたあたりから、地震で瓦が落ちて、屋根に青いビニールシートをかぶせてある家が目についた。

駅からタクシーに乗り、家に夕方5:00頃着いた。遠くからでも目立つ青いビニールシートに、まあびっくり....@@; 家の北側の瓦は半分くらい落ちていた。玄関のわきには、落ちた瓦が山積みになっていた。北側の納戸として使っていた部屋は雨漏りがして、ビニールシートがひいてあった。廊下のしっくいの壁にも数カ所亀裂が入り、ドアも2カ所開かなくなったが、それはすでに修理を頼み、開くようになっていた。買ったばかりの大型TVも倒れたが壊れなかった。「被災地の被害に比べたら、瓦が落ちたくらい何でもないね〜」と母とシミジミ話した。母は地震当時、近所に家に遊びに行っていて、すぐに家を飛び出し畑に避難したとのこと。家に一人でいたら、あわてて飛び出し、瓦にぶつかっていたかもしれない....。そんなことにならなくてよかった。地震の後、親戚の葬儀があったり、瓦の修理で業者が来たりで、バタバタと慌ただしく母も疲れた様子。倒れた戦死者の墓石の修理もなんとかメドがつきそうだとかでホッとしてる。

晩ご飯を早めに食べ、TVを見る。ニュースのあと、BS2で「てっぱん」。1日3回、NHKの連ドラを見るのが母の日課だ。母は歌番組が大好きだが、今はどこもやっていないので早めに寝てしまった。地震以後、ニュースばかり見ていたわたしもさすがにニュース疲れ....。それで、夜のニュースの後、NHKの岡本太郎のドラマを見た。

夜のニュースで、福島原発から40キロの飯舘村の村長さんが電話でインタビューを受けていたが、高濃度の放射能汚染の数値や測定場所など、政府からは全く情報がないといっていた。水道水も高濃度汚染されたが、そのNHKの報道もそれきりで、その後、数値が下がっていることなど全く報道されていていない。政府は自主避難を勧告しているが、それは避難しても政府は補償などの責任は持ちませんといっているようにも思えると怒りをぶつけていた。


(17:15)


今朝は母もわたしも9:30まで熟睡。こういう非常時に夜、一人で寝ているとストレスもすごいのだと思う。母は久しぶりに夢を見て、倒れた墓石の下から、去年、逃げてしまった亀がひょっこり出てきたという。わたしも地震以来、初めて夢を見た。どこかの街で道に迷っている夢。なぜか、K-popのコンサートを広い会場で見ている。さまざまな野菜を選んでいる夢。今の頭の中の状態も混乱状態の模様...^^; 東京に1人でいると閉塞感があり、地震や原発事故の恐怖も倍増されるような気がする。こんなときは一人暮らしより、大勢で暮らしていたほうがいいなとつくづく思った。

午後から、お線香あげに親戚を2件ほど回り、スーパーで買い物をして帰ったら、また、原発事故悪化のニュースが....@@;


*共同通信  2011/03/27 16:40
2号機で1千万倍の放射性物質 タービン建屋地下の水

 東日本大震災による福島第1原発事故で、2号機のタービン建屋地下にたまった水の放射性物質の濃度は、通常の原子炉の水の約1千万倍だったと、東京電力などが27日、発表した。作業員3人が24日に被ばくした3号機のたまり水は同約1万倍で、はるかに高濃度。
 東電や経済産業省原子力安全・保安院は、原子炉の水が配管経由で漏れたとみているが、詳しい経路は不明。放射線レベルが高いため水の排出は進んでおらず、原子炉や使用済み燃料プールの冷却機能回復に向けた作業に影響する恐れがある。
 原発の放水口付近で26日に採取した海水からは、法令で定める濃度限度の約1850倍の放射性ヨウ素が検出された。25日の同約1250倍から濃度は上昇しており、放出が続いている可能性があるという。
 2号機のたまり水の分析結果によると、半減期が53分と短いヨウ素134が、1立方センチ当たり29億ベクレルという極めて高い濃度で含まれていたほか、ヨウ素131やセシウム137、コバルト56なども検出された。
 水の表面の放射線量も「毎時千ミリシーベルト以上」で、24日の3号機での測定値(同400ミリシーベルト)より高い。線量が高すぎるため測定を途中でやめており、さらに高い可能性があるという。4号機のたまり水からも放射性物質が検出されたが、1~3号機に比べ濃度は低い。
 東電は、1号機で地下に設置したポンプで水をくみ上げ復水器に回収する作業を進めた。2号機の水も復水器にためる方向。3、4号機は回収方法を検討している。1~3号機の原子炉への真水の注入は、現在の消防ポンプから外部電源による電動ポンプに切り替える作業を実施。消防ポンプは現場で燃料の補充が必要だったが、切り替え後は作業の手間や被ばくを減らせる。中央制御室の照明がついていない4号機の点灯に向けた作業も進めた。


*NHKニュース  3月27日 13時8分
2号機 原子炉から大量漏洩か

深刻な状態が続いている福島第一原子力発電所で、2号機のタービンがある建物の水たまりから運転中の原子炉の水のおよそ1000万倍という極めて高い濃度の放射性物質が検出されました。1号機や3号機で見つかった水たまりに比べても、およそ1000倍という濃度で、専門家は「2号機の原子炉から大量に放射性物質が漏れ出た可能性を示している」と話しています。
福島第一原発では24日、3号機のタービンがある建物の地下で作業員3人が被ばくし、現場で見つかった水たまりから、運転中の原子炉の中の水と比べ、およそ1万倍の濃度の放射性物質が検出されました。その後、1号機の水たまりからもほぼ同じ濃度の放射性物質が見つかっています。このため、東京電力は、震災の発生当時、同じく運転中だった2号機の建物に出来た水たまりも調査したところ、1cc当たり29億ベクレルと、1号機、3号機のおよそ1000倍、運転中の原子炉の水のおよそ1000万倍という極めて高い濃度の放射性物質が検出されたということです。この中には、1cc当たりの濃度でいずれも放射性の▽ヨウ素134が29億ベクレル、▽ヨウ素131が1300万ベクレル、▽セシウム134とセシウム137がともに230万ベクレルなど、原発の運転中に核分裂に伴って出来る放射性物質が含まれていました。このうち、ヨウ素131と134は、放射性物質の量が半分になる期間の半減期が短いため、運転が止まると急激に量が減っていきます。今回、2号機からは、1号機と3号機より高い濃度のヨウ素131とヨウ素134が検出されていました。さらにこの水の表面の放射線量も、1時間当たり1000ミリシーベルト以上と、1号機と3号機に比べて高い値を示したということです。2号機は15日に、格納容器につながる圧力抑制室=サプレッションプールで爆発が起きて破損し、放射性物質を外部に漏らさないための閉じ込め機能の一部が損なわれているとみられています。これについて東京電力は、27日午後1時すぎの記者会見で「圧力抑制室の破損との関連の可能性は否定できないが、原因は分からない。核燃料は数%から数十%の幅で壊れていると推定されるが、どれだけ外に漏れているかは判断できない状況だ。現在の原子炉のデータからは、炉内の放射性物質が大量に出てくることはない」と話しています。また、東京大学大学院の関村直人教授は「この数値からは2号機の原子炉では、1号機や3号機に比べて大量の放射性物質が漏れ出た可能性を示している。2号機は圧力抑制室が壊れており、今後の復旧作業などを考えるうえでも、漏れ出た経路の解明を急ぐべきだ」と話しています。

(19:30)

夜7時のNHKニュースでは、きわめて危険な状態....とのこと。 あ〜!


☆今日の原発ニュース

*プルトニウム漏れ調べる土壌調査開始 第一原発敷地内
*ドイツ各地で反原発デモ 廃炉求め25万人
*避難住民の一時帰宅検討=農作業延期に補償も−枝野官房長官
*2号機の水から1千万倍の放射性物質
*東京・金町浄水場、放射性ヨウ素「不検出」 27日分‎


(22:00)

夜、こんなニュースが...@@;   東電しっかりして〜!

*NHKニュース  3月27日 20時52分
原発の放射性物質 数値に誤り

東京電力は、27日午前の記者会見で、福島第一原子力発電所2号機のタービンがある建物の水たまりから、放射性のヨウ素134を含む、運転中の原子炉の水のおよそ1000万倍という極めて高い濃度の放射性物質が検出されたと発表しましたが、分析結果に誤りがあったとして、再度、水を採取して分析をやり直すことを明らかにしました。
東京電力によりますと、誤っていたのは放射性のヨウ素134の値です。1cc当たり29億ベクレルという極めて高い濃度が検出されたと発表していましたが、別の放射性物質のデータと取り違えて分析していたということです。このヨウ素134は、放射性物質の量が半分になる期間の半減期が短く、半減期の長いほかの物質と取り違えたため、放射性物質の濃度が極めて高くなってしまったということです。ただ、この水たまりの表面の放射線量が、1時間当たり1000ミリシーベルト以上という高い値は変わらないとしています。
by norikoiida | 2011-03-27 12:06 | 日記
<< 日記*20110328*大地震... 日記*20110326*大地震... >>